夏を振り返る

9月に入ったとたん、涼しい風が吹くようになり、少しほっとします。
みなさま、お元気でしょうか。

今年の夏は、すさまじかったですね・・・(汗)

そんな夏も、終わってしまうと思うとなんだかさびしい気がします。
どの季節もそれぞれに好きですが、中でも夏は大好きな るるこです。

夏休みはどこかに行かれましたか?



我が家は自分たちのペースで気楽に過ごしました。
混み合う中の遠出はかえってストレス。コマ切れに予定が入っていたこともあり、旅行はせず、思い思いのことを楽しみました♪
習い事を消化したり、近くの渓谷を散歩したり、なかなか会えない子育て中の友人とやっと会えてビュッフェランチをしたり、毎年の恒例で甥っ子達を遊びに連れて行ったり。
泳ぎには行きませんでしたが、横浜で遊覧船に乗り、海を眺めてきました。

そして、わたくし一応主婦なので、家事をほっぽり出すわけにはいきません(笑)。家に居られる日はカンカン照りの太陽を有効活用!干し物や洗濯ものをたくさんしました。夫がスポーツを趣味としているので、「はい、早く洗濯物出して!」と、いつでも「洗濯部隊長」です。モノに依って荒い分け、乾いては畳んで締まって・・・
短時間でカラッと乾くあの気持ち良さ!!
夏ならではですね。

そんなこんなで、休みもあっという間でした。


新潟中越地震で被災され、不便な生活を余儀なくされている方々を思うと、自由に暑さをしのいだり水を使うことのできる状況はたいへんありがたいものだと感じます。
自分では、わずかな寄付をするくらいで、労力としては役に立てずにいますが、節電・節水をさらに心がけました。(以前観た映画『不都合な真実』にもかなり影響を受けています。)
暑がりの夫も、27~28℃のドライに扇風機の併用で、すっかり慣れたようです。寝るときは、アイスノン枕をすれば最強です!


ふと思ったのが、好物の冷やし中華や冷やしうどん・そば、そしてスイカを食べる機会が少なかったこと。ここ最近になって慌てて食べています。ちょっと暑いときにはスイカを食べると、喉も潤い、涼しくなります。

少し涼しくなったせいか、食欲も増してきました。
これからは食欲の秋!
まだ夏の疲れが残っている方もいらっしゃるかと思いますが、
カラダに良いものをしっかり食べて、元気をつけたいものですね。