サボテンの花

暦の上では立秋を迎えましたが、まさに「夏真っ盛り」の猛暑。
ニュースでも「熱中症にご注意!」「水分補給を忘れずに」と、連日言われています。
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。

今年はなんだか、夏が長く感じます。




ところで、みなさん、これはなんだと思いますか?



もう一枚載せてみましょう。


そう、サボテン です。

とある週末、家の近所を歩いていたら、庭にこんなに大きなサボテンを生やしているお宅がありました。
2階建ての2階よりさらに上に伸びています。
実は、その前の週に見たときは、伸びた先に、白とピンクの花の蕾のようなものがついていました。
その大きな花の蕾らしきものに目を引かれ、このサボテンに気づいたのでした。
花はきっとこれから開くのだろうと思い、次の週、ワクワクしながら、ちょっといいほうのカメラを持って行ってみると・・・
なんと、花は全てなくなっていました・・・
気温も高かったので、その1週間の間に咲いて落ちてしまったのだろうと思います。残念。
先週のうちに撮っておけばよかったと後悔しました。

調べてみると、このサボテンは「柱サボテン」という種類らしく、かなり大きく育つようです。
南アメリカ、メキシコなどには、こんなワイルドな大きさのものがざらなのかもしれませんが、
日本では、サボテン公園くらいでしかそうそうみられませんよね。
花は、どうやら一夜限り咲くものらしく、他所のお宅のもので満開を拝むには、なかなか難しいかもしれません。
もしかすると、私が見たのは咲いた後のしぼみかけだったのか・・・
よくわかりませんが、それにしても、大きなサボテンに、似た感じの蕾がたくさんついていたので、一気に開花するとしたら、圧巻だろうと思います。


来年もまた花が咲くでしょうか。今度は時期を逃さずに見てみたいなぁと思っています。