立冬

こんにちは、あっという間に11月に入り、今年も残すところ2ヶ月ほどとなりました。
気づいたら昨日は「立冬」でした。暦の上では冬に突入です。

年末に備え、「お節料理」や「年賀状」という文字をあちこちで目にし、
来年のカレンダーやダイアリーなども用意する時期となりましたね。
みなさんもそろそろ準備されているでしょうか?

東京方面はここのところお天気に恵まれ、
一昨日まで"晩秋"という雰囲気も薄いほどポカポカしていましたが、
昨日を境に冷え込み始まった感じです。

私はといえば、ここのところ、なにかというと料理に
ニンニクやショウガをたっぷり入れて悦に入っております。
味や香りが大好きというのもありますし、なにしろカラダが温まりますね。
家族にも「元気が出る!」「体調が良くなった気がする」と好評です。
もしかしたら、翌日はほのかにニンニク臭さを放ち、周りにはご迷惑をお掛けしているかも知れませんが…
(注:念のため、色々とニオイ対策はしております)

そうそう、つい先程は、インターネットのニュースヘッドラインで
『北から寒気が…』という一文がふと目に入り、
「えっ、さむけ??なにかの病気??」と一瞬固まってしまいました。
いえ、天気予報の話で、これは「かんき」と読むのですよね…
皆様もどうぞ"寒気"にお気をつけて、温かくしてお過ごしくださいませ。