厳寒の候・・・
たいへんご無沙汰しております。
年が明けて、20日以上経ちました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
この冬は冷えますねぇ。。
散歩中のお犬さまたちも、しっかりと洋服を着込んでせっせと歩く…そんな姿をよく見かけます。
私の場合、冬のコートは数着をその時季の寒さに合わせて
「集中して着る→クリーニングに出す→次のコート」
というシフト制をとっているのですが、昨年は確か11月の終り頃からすでに
「一番あったかいコート」を着ているような…
最初はフードをはずしていましたが、ある日そうだ!と思い出してフードを着けました。
寒い夜道は、フードを被ると、暖かさが全然違うんですよね!
先日の雪の日も、フードでだいぶ凌げました。
今までの暖冬に慣れてしまったのか、これが本当の冬なのだろうと思ったりしています。
思い起こせば、自分が子供の頃、冬というのはもっとずっと寒かったような気がします。
足がシモヤケになって、靴下に唐辛子を入れてみたり、
夜、靴下を手洗いして外に干したら、
まるで「火の用心」の拍子木のように「コン、コン!」と
音が鳴るくらい凍って、姉と大笑いしたこともありました。
…なぜ靴下を手洗いして夜の寒空の下に干したのか、その理由はよく覚えていません。
もうとっくに洗濯機のある時代ではありましたが(笑)
東京方面でも、時折 雪の予報がありますね。
そして、インフルエンザが大流行中のようです。
みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしください!!
P.S.
年が明けて、20日以上経ちました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
この冬は冷えますねぇ。。
散歩中のお犬さまたちも、しっかりと洋服を着込んでせっせと歩く…そんな姿をよく見かけます。
私の場合、冬のコートは数着をその時季の寒さに合わせて
「集中して着る→クリーニングに出す→次のコート」
というシフト制をとっているのですが、昨年は確か11月の終り頃からすでに
「一番あったかいコート」を着ているような…
最初はフードをはずしていましたが、ある日そうだ!と思い出してフードを着けました。
寒い夜道は、フードを被ると、暖かさが全然違うんですよね!
先日の雪の日も、フードでだいぶ凌げました。
今までの暖冬に慣れてしまったのか、これが本当の冬なのだろうと思ったりしています。
思い起こせば、自分が子供の頃、冬というのはもっとずっと寒かったような気がします。
足がシモヤケになって、靴下に唐辛子を入れてみたり、
夜、靴下を手洗いして外に干したら、
まるで「火の用心」の拍子木のように「コン、コン!」と
音が鳴るくらい凍って、姉と大笑いしたこともありました。
…なぜ靴下を手洗いして夜の寒空の下に干したのか、その理由はよく覚えていません。
もうとっくに洗濯機のある時代ではありましたが(笑)
東京方面でも、時折 雪の予報がありますね。
そして、インフルエンザが大流行中のようです。
みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしください!!
P.S.
初詣のお参りをした明治神宮。
毎年、晴れるとだいたいこの妙なアングルで撮ってしまいます。。
今年も穏やかで幸せな1年でありますように・・・!
0コメント