北海道のお土産 その2

年が明けて、あっという間にもう2月。
東京では、沈丁花のつぼみも日に日に膨らんでいます。
たいへんご無沙汰致しました・・・
皆様お元気でお過ごしでしょうか。

せっかく、お土産ネタがたくさんあったというのに、
だいぶ間が空いてしまいました(汗)。
えー、頑張ってご紹介して参りたいと思います。

今回は「おもしろキャラメル」です。
T君が話のネタに買ってきてくれました。



写真 左下から
(1)まずい!だけど売れてる「ジンギスカンキャラメル
(2)これは意外にイケル「男爵いもバターキャラメル
(3)無難に美味しい「十勝あずきキャラメル
(4)これも意外に好きかも「サッポロビールキャラメル
(5)想像できる味「昆布しょうゆキャラメル

では、社内での評判を・・・
(1)ジンギスカン
  「想像したほどまずくない」です。
  私は結構イケます。ほんわかとモヤシの味。

(2)男爵いもバター
  男性にウケがよろしいようです。
  この中では、一番美味しいという評価も。

(3)十勝あずき
  甘いキャラメルとしては、イメージと味が一番しっくり。

(4)サッポロビール
   るるこは好きです。
   ほのかなビールの香りが仕事の景気づけにも?!

(5)昆布しょうゆ
   想像した味と違いました・・・!
   甘い、普通のキャラメルの味です。
   一瞬、自分が「味覚音痴」になったのか?!と思い、
   T君にも食べてもらいましたが、やはり同じ感想。
   K部長に話してみたところ、
   「たぶん、時間が経って風味が抜けてしまったのであろう」とのこと。
   ・・・そういうこともあるんですね。
   こんなにほったらかしてしまって、T君には申し訳ないことをしましたm(_ _ ;)m

仕事に疲れたら、1粒!
みんなにも配ろうと思います。